鼻ですが、本当に少しずつ良くなってきている感じです。
少しずつすぎるのであまり治ってきている感が少ないです。
耳鼻科の先生に聞いたら、
もともとの鼻が弱いのは週1で1ヶ月くらい通えば治る、
らしいので、こうなったら徹底的に治したいと思ってます!
iOS が 5.0.1にアップデートされましたね。
私のiPadですが
アレコレソレキャンペーンのときに、
すでに在庫であったiPadをゲットしたので
iPad2は最初iOS5ではなかったんです。
それで自分で母艦(パソコンのことを言うらしい。最近覚えた用語)につないで
アップデートしなくちゃならななかったのですよ。
時間はちょっとだけかかったような気がします。
なぜか、途中の作業でiPhoneのアプリを全部iPadに入れようとしていたので
それはかなりの数で面倒なので、やめました。
iPhoneでももう使ってない結構前に入れたアプリとかもiPad2に入れちゃう感じでした。
(途中で辞めたのか、全部やってから後で削除したか記憶があまりないのですが)
そいでもって、iOS5アップデート後にiPad2を使おうとしたら
「iCloudをどーするか?」
みたいなことを画面で聞いてきたので
「使う」
としてみました。
母艦につながなくて済むようになったのはスバラシイです。
iPhoneのほうは、まだiOS5にもしてません。
なんか、どうなってしまうのか怖いのと
母艦(覚えたからって使いすぎ?)につなぐのが面倒なので。
iPhoneをバックアップしてるパソコンは、普段ほとんど
使ってないんです。今ひとつ調子がよくないので。
でも仕事パソコンにiTunesとか入れて活用しまくると
パソコンが重くなりそうだし、変なことになるといやなので。
ってなことで、普段使っていないパソコンはモニタも
つないでなくて、モニタ繋いだりマウスつないだりが
めんど~なんです。
最近、ポッドキャストの「ワンボタンの声」にはまっていて、
そこで、iPhone3GSでもiOS5にアップデートしたら処理が
速くなったとか、動きがいいなんて話を聞いたので、
そろそろアップデートしようかと思ってます。
話が戻りますが、
iPad2の方の5.0.1へのアップデートは
iPad2単体で、ちょ~簡単にできちゃいました。
機能設定の所に「アップデートする」みたいな項目があるので
それを押すだけです。
昔使っていたauの携帯のアップデートと同じ様な感覚で
ラクチン♪
iPadのほうはバッテリの持ちとか全然気にならないので、
5.0.1へのアップデートしたから何が変わったのか特に感じないのですが、
でも最新になったので安心です。
忙しくてあまりiPadを使えていないのですが、
Safariの使い方を少しだけ覚えましたよ!
サイト内の文字検索ができるようになったのは便利ですねぇ。
iPhoneでネットするより全然使いやすいです。
テーマ : iPad
ジャンル : コンピュータ